こんにちは!最近お菓子を食べすぎちゃって、怖くて体重計に乗れないナツキです^^;
皆さん、カップケーキと聞くとどんなイメージが思い浮かびますか?きっと筆者のようにアメリカで好まれるような、水色のクリームがたっぷりと乗っかったあまーいカップケーキを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。美味しいカップケーキは食べたいけど、カロリーや添加物が気になって食べられない… というそんなあなた、オーガニックなシンプルカップケーキを味わってみませんか?今回はシティにある人気店をご紹介します^^
Joy Cupcakes とは
メルボルン市内と郊外に3店舗を構える人気のカップケーキ専門店です。添加物や着色料を一切使っておらず、オーガニックな原材料を使用していて、店内で焼いたものを提供しています。グルテンフリーやビーガン向けの商品もあり、健康に気を遣っている人やダイエット中の人にも安心して勧められるお店です。
ロケーション
パーラメント駅から徒歩5分。Southern Cross Laneという、オシャレな飲食店が集う細い通りの一角にあります。
住所:Shop E7B Southern Cross Lane, Exhibition St Melbourne CBD
外観・内装
Southern Cross Laneを奥の方まで進むと見えてくるのが「JOY Cupcakes」の看板。周りに飲食店が多いので遠くからでは場所が少しわかりづらいですが、ドアがガラス張りなのでカップケーキの並んだショーケースで分かるはず。
中は白を基調としたシックな内装。ショーケースにはシンプルで美味しそうなカップケーキがズラリと並んでいます。
また、店内にはイートインスペースも10席以上用意されています。15時に訪れた際はそこまで混んでいなかったので、席の確保は難しくないはず。お土産にはもちろん、ちょっとお茶したい時にもオススメです。
メニュー
用意されているカップケーキは13種類。お値段はミニサイズが$2.50、レギュラーサイズが$4.50とメルボルンでは平均的な価格になっています。最近流行りのグルテンフリーのものやビーガン(肉、魚、卵、乳製品などを食べない人たち)向けのものも用意されていたりと、健康に気を使ってくれているのが嬉しいですね。曜日によって用意されているケーキの種類が異なるので、お目当てのケーキがある方は上のメニュー表をチェックしてから行ってみてください。なお、一番人気はチョコレート・オン・チョコレートとショートケーキだそうです。
今回は、(左から)レッドベルベット、ダークチョコレート、バニラを頂きました。オーストラリアのケーキというともんのすごく甘かったり、もんのすごく濃厚だったりすることが多いのですが、ここのカップケーキは口当たりが軽く、甘さ控え目で、あっという間に全部平らげてしまいました(笑)個人的には真ん中のチョコレートがほど良い甘さでお気に入りです^^
お知らせ
今回は健康に気を遣っているひとにオススメしたいシンプルなカップケーキのお店Joy Cupcakesをご紹介しましたが、カフェの街メルボルンにはこの他にも美味しいケーキ屋さんやカップケーキ店がたくさんあります。記事でご紹介したいところですが、私の駄文では魅力が伝わりきる自信がないので…この度シティ内のケーキショップツアーを開催することにしました!!ファンシーなカップケーキからゴージャスなティールームまで、様々なケーキショップをご紹介します!百聞は一見に如かず、ぜひ一緒に実際に見て味わって、自分のお気に入りのケーキショップを見つけてみてください^^
ケーキショップツアーの詳細はこちら
ブログランキング参加中↓↓↓↓↓↓記事が面白いと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村
留学に関するお問い合わせ
フィリピン・オーストラリア留学のご相談、執筆依頼、特集依頼については留学JPメルボルン支店までお気軽にお問合せください!
ライター
NATSU
体は小さくても夢は大きく!好奇心旺盛な女子大生。現在休学してオーストラリアでワーホリ中。ドイツ留学経験あり。一人でフランスに遊びに行くほど大の旅行好き。現在美味しいスイーツを求めてメルボルンのカフェを開拓中。