こんにちは。SAKIです。
ワーキングホリデーといえばたくさんの出会いがありますが、逆に言えばたくさんの別れも経験しますよね。誰か新しい人が来たとき、新しいクラスメイトと出会ったとき、仲良くなった誰かと別れなくてはいけないとき。そんなときに使えるお店をいくつかまとめてみました。シーン別にまとめてみたので、ぜひ利用してみてくださいね。
Contents
クラスの歓迎会・ウェルカムパーティに
これから親しくなりたいクラスメイトや、新しく出会った人と親睦を深めたいときにはどのような場所が適しているでしょうか?個人的には値段がリーズナブルで、キャパもそこそこ広く、そして静かすぎずうるさすぎない場所ではないでしょうか。というわけで、人間関係を築くとっかかりという意味でおすすめのバーは以下の2つ。
Equinox Restaurant Bar
メルボルンにいる日本人の間ではわりと有名なのがエキノックス。ビールが安く、適度な広さがあるのが魅力です。さらにフードも様々な種類があり、ほとんどが10ドル前後!みんなでシェアするとかなり安くおさまります。ちなみにおつまみのおススメはフィッシュアンドチップス。場所もメルボルンセントラルの近くでアクセス抜群です。
Loop Roof Cocktail Bar & Gardens
オーストラリア人の間でも大人気のルーフトップバー。外の風にあたりながら飲むビールは最高ですよね。開放的な雰囲気にきっと初対面の人でも打ち解けることができるでしょう。ビールだけではなくカクテルやワインも充実しているのでちょっと大人な雰囲気です。
友達同士で思いっきり踊って騒ぎたいとき
時には思いっきりはじけたい時もありますよね。そんなときはたくさん飲めて、音楽がガンガン流れているバーに行きましょう!夜遅くまで遊びたいけど交通の便のいいところで飲めないかなぁと思っているあなた。今回紹介するバー2つはメルボルンでは有名すぎるところであり、メルボルンセントラル駅の中に入っています。
Melbourne Central Lion Hotel
名前はホテルになっていますが、れっきとしたバーです。夜の12時まではわりかしまったりとした雰囲気で、お酒を飲みながらスポーツの試合を見たり、ビリヤードを楽しんだりできます。しかし、12時を過ぎたあたりから週末はナイトクラブへと変化します。日替わりでイベントなども行っているので、ぜひチェックしてみてください。
Asian Beer Cafe
週末は行列ができているほどのバーで、中では流行りの音楽からちょっと懐かしい洋楽までガンガン流れています。フロアでは踊っている人も多く、気軽に立ち寄れるのが魅力です。
お別れのフェアウェルパーティーの場で
別れは悲しいものですが、最後にこちらで出会った人と最後にゆっくり話がしたい、ご挨拶がしたいという時もありますよね。あまり広すぎず、適度な距離間でみんなの顔を見ながらお話ができるゆったりめのバーを紹介したいと思います。
Naked for Satan
前回の記事でもご紹介しましたが、ネイキッドサタンは落ち着いており、かつカジュアルな雰囲気が魅力のバーです。スペインバーのためおつまみもおいしく、メルボルンの夜景を見ながらお酒を飲むことができます。
Captain Melville
私自身もお世話になった人から招待されていったフェアウェルパーティーの場だったのですが、キャパシティはそこまで多くないにもかかわらずいい感じの空間があり、みんなと程よい距離でお話ができるバーでとてもおすすめです。
たまには日本食でしっぽり飲みたいとき
いくら海外に慣れていても、日本食が恋しくなる時ってありますよね。それもベタな日本食というよりかは、ちょっとしたおつまみが恋しくなる時もあるあるです。そんなとき立ち寄れる、日本の居酒屋をご紹介したいと思います。
居酒屋 八兵衛
オーストラリアのパブもいいけど、やっぱり日本食のつまみを食べながらしっぽり飲みたいときもありますよね。そんなときにおすすめなのが居酒屋八兵衛。キャパが広いことと、おつまみの種類が多くリーズナブルに日本食が楽しめるところが魅力です。
WAGAYA
メルボルンにある隠れ家的居酒屋であるWAGAYAは半個室のためゆったり話したい場合におすすめです。シドニーやブリスベンにもあり、クオリティはお墨付き。落ち着いて話したいことがあるときはこちらへどうぞ。
以上がシーン別に使えるバー・居酒屋のまとめでした。きっとメルボルンに住んでいる方ならだれもが行ったことがあるのではないでしょうか?ぜひ活用してみてください。
ブログランキング参加中↓↓↓↓↓↓記事が面白いと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村
留学に関するお問い合わせ
フィリピン・オーストラリア留学のご相談、執筆依頼、特集依頼については留学JPメルボルン支店までお気軽にお問合せください!
ライター
Saki
カフェとダイビング、そして犬をこよなく愛する福岡出身のアラサー女子。 スペイン1年、フィリピン1年半、オーストラリアへ留学し、英語とスペイン語と博多弁を話すトリリンガル。TESOL(英語教授法)と留学カウンセラー資格を生かして留学JPメルボルンで働いています。ネタはたくさんあるので何でも聞いてください!