オーストラリアに来てまず困ったのがどこで洋服を買えばいいのか?という悩みではないでしょうか。特に女性に関しては、日本のように数多くのブランドがあるわけではなく、自分好みの洋服を選びづらいという気持ちもあるでしょう。
かくいう筆者も、オーストラリアに来てあまりの寒さに驚き、慌てて服を買いに行ったのですが実際にどこのショップに行けば自分好みの服があるのかがわからず途方に暮れた記憶があります。というわけで、そんなときにここに行けばきっと好みの服が見つかるはず!というショップをいくつかピックアップします。
UNIQLO
筆者の中でも不動のNO1を誇るユニクロはここオーストラリアにおいても店舗をオープンさせています。しかもけっこうオージーにも人気。というのも、ベーシックかつシンプルなアイテムがそろうため、ほんとに着る服がない!!!という事態をとりあえず避けることができるからです。さらに冬にはヒートテックという最強の防寒具も売られているため、ぜひGETしておきましょう。サイズ感も日本人にぴったりでいいですね。
対象年齢層:全年齢
価格帯:1着30~60ドル程度
Dotti
やや若年層向けのリーズナブルな洋服を提供しているDotti。こちらもオーストラリアのいたるところにあるショップですね。カラフルでポップな雰囲気が特徴的なお店と洋服で、やや露出が多いファッションでもあります。
対象年齢層:10代~20代前半
価格帯:20~50ドル程度
Sports Girl
先ほど紹介したDottiよりやや年齢層を高めにし、お姉さんにしたスタイルがSports Girlというイメージのショップです。筆者もよく見に行くのですが、値段が高いのでちょっと買うのを躊躇してしまう感じです。ただ記事やデザインは価格それなりという感じで、少し日本のファッションに近いのでおすすめです。
対象年齢層:20代
価格帯:40~90ドル
Forever New
メルボルンセントラルの中に入っているForever Newは、主にキレイ目とギャル系ファッションがメインとなったショップです。年齢層は若めですが、ビジネスシーンで使えそうなブラウスやスカート、パンツ、ドレスなども揃っているのでフォーマルな場で必要な場合は重宝します。シンプルかつ、ちょっと派手なイメージなので利用しやすさはあります。
対象年齢:20代~30代前半
価格帯:50~150ドル
Glue Store
これまでガーリッシュ系のショップを紹介しましたが、Glue Storeはスポーティ&カジュアル系のブランドです。色もはっきりした洋服が多く、ジーンズやスニーカー、キャップ、バックパック、時計など小物類もトータルで購入が可能です。基本的にやや強気の価格設定です。リュックやキャップなどはかなりおしゃれなものもあります。
対象年齢:10代~20代前半
価格帯:50ドル~150ドル
Seed Heritage
Sports Girlをさらに大人にし、キュート系の要素も取り入れたブランドです。大人の女性だけではなく、子供服も充実しているため親子で一緒に買い物に来れるのがグッドポイント。シンプルですが、形がユニークな洋服も多く見ているだけで楽しいでしょう。子供服もめちゃくちゃかわいいです。
対象年齢:20代後半~30代後半
価格帯:50~200ドル
Sussan
シンプルかつ落ち着いており、洗練されたスタイルを提案しているSussanは、大人の女性のためのショップと言えるでしょう。定番ファッションであるボーダーやTシャツなどベーシックアイテムが多く、安定感があります。価格帯はやや強気設定ですが、生地はいいものが多いです。
対象年齢:20代後半~40代
価格帯:60~300ドル
Bardot
ドレッシーでセクシーな大人スタイルを提案しているBardot。ドレス系が充実しており、ナイトクラブやパーティーシーンで活躍しそうなラインナップです。かなりスタイルが良くないとなかなか着れない感じなので、着る人を選ぶショップでしょう。
対象年齢:20代~30代
価格帯:70~300ドル
H&M
言わずと知れたグローバルブランドであるH&M。日本でも絶大な人気ですが、オーストラリアも大通りのど真ん中など好ロケーションにあるのが特徴です。リーズナブルでルームウェアやトレーニングウェなどを手ごろな価格でGETすることができます。アクセサリー類も充実しており、使い勝手がいいショップです。
対象年齢:20代~40代
価格:30~60ドル
以上がオーストラリアで利用できるおすすめショップ一覧でした。ちなみに筆者は個人的にはユニクロかSports Girlで服を買っております。もっと若かったらオーストラリア人っぽい露出度の高いファッションにも挑戦したいところですが、学生のみなさん、ぜひオーストラリアスタイルを楽しんでください!(涙)
ブログランキング参加中↓↓↓↓↓↓記事が面白いと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村
留学に関するお問い合わせ
フィリピン・オーストラリア留学のご相談、執筆依頼、特集依頼については留学JPメルボルン支店までお気軽にお問合せください!
ライター
Saki
カフェとダイビング、そして犬をこよなく愛する福岡出身のアラサー女子。 スペイン1年、フィリピン1年半、オーストラリアへ留学し、英語とスペイン語と博多弁を話すトリリンガル。TESOL(英語教授法)と留学カウンセラー資格を生かして留学JPメルボルンで働いています。ネタはたくさんあるので何でも聞いてください!